学生でアルバイトをしていない人や
アルバイトをしていても給料が少ない場合には、
クレジットカードの審査に受からないのではと心配になるものです。

クレジットカードを作る際には、
学生専用カードを設定しているカード会社もあるので、
そこを選ぶと良いでしょう。

学生はいずれ社会人になります。

そのため、早くからクレジットカードをつくってもらえば、
社会人になってからも使い続ける見込みがあります。

学生がクレジットカードの審査をクリアするためのポイントとは何でしょうか。

自分名義でスマホを購入していて、
分割払いになっている学生の人は有利です。

自分の名前でスマートフォンを持っているなら、
分割払いなどで支払った履歴が、
個人の信用情報として蓄積されています。

クレジットカードの審査をする際には、
金融機関で個人信用情報機関を参照して
ローンや分割払いなどの利用状況をチェックされます。

つまり、自分名義のスマホの端末料金を毎月きちんと支払っていれば、
遅延なく支払える能力があると見なされて、
有利になるのです。

固定電話がある人は、
借りたお金を返すような責任感があると
判断されていたころもありました。

審査でクレジットカードを発行してもらう時には、
契約や解約が簡単にできる携帯電話より、
固定電話のほうが審査では有利です。

固定電話があるということは実家暮らしの学生と考えられ、
何かあった時に親が肩代わりしてくれるし、
簡単には逃げないと考えられます。

もしも、クレジットカード初体験という学生は、
申し込み前に身辺の状況をチェックし直すといいでしょう。